血液検査@2月23日
2日連続の嘔吐以外は安定している感じもしますが、
実際はどうなのか、やはり検査の日はドキドキします。
体重は少し減っていました。
31.5kg。 2月10日の測定時から600g減です。
腹水をエコーで確認してみると、前回より減っているので
体重の減少は水かもしれません。
咳も少なく、腹水も減少。
でもいまひとつ元気が無い感じがするのは足の関節痛のせいでしょうか。
今日も、診察台に上げる時に、看護師さんとドクターに前後の足を押さえられたら
「ひゃん!ひゃん!ひゃん!」と大げさに鳴いておりました。
診察が終わり、検査の結果が出るまで私の足元に伏せていたマルク。
診察室を出るのに立ち上がって歩き始めると、また跛行がみられました。
右前脚に痛みがあるようです。
酷くならないうちにサプリで保護したいので
先生が効果を感じている関節用サプリを与えることにしました。
嘔吐の件については、フードが合わない可能性と、
もうひとつは心臓病に起こりがちな、急激な血圧の変化で吐き気を催すことが
考えられるそうです。真夜中、長時間の横臥姿勢から立ち上がったときに
吐いているので、その可能性も否めません。
今日は療養フードを与えず様子見です。
さて、血液検査の結果です。
1月24日(前回) 2月23日(今日) 基準値
腎機能 BUN 28.7 25.5 9.2~29.2
クレアチニン 1.0 1.0 0.4~1.4
肝機能 総蛋白 6.1 5.9 5.0~7.2
GOT 23 21 17~44
GPT 153 128 17~78
ALP 897 796 47~254
腎機能も肝機能も数値が下がりました。
各器官のうっ血も心配ないようです。
12月は全てがもっと高かったので、ひと月ごとによくなっていると言えます。
あくまで血液検査のデータ上でのことですが、でも嬉しい。
「桜はきっと見れるでしょう。」と先生。ふっふっふ・・・花見だワッショイ
| 固定リンク
「マルクの健康」カテゴリの記事
- 森でのんびり(2011.05.05)
- ころころ(2011.05.06)
- 少し上昇(2011.05.14)
- The Last BIWAKO(2011.05.15)
- 5月11日自然療法の日(2011.05.11)
コメント
オー、マルクー!良かったなー!
でも、げーげーしちゃうのはちょっと、辛かったね。
関節、いくりんも最近朝動きづらいですよ!!
お互い、がんば!ですよ!!
投稿: いくりん | 2011年2月24日 (木) 21時09分
☆いくりんさん、
ありがとう!どうしてなかなか彼は頑張ります。
お花見が待ってるもんね。
嘔吐はその後止まっています。
嘔吐は、咳がきつくて最後に出ちゃったのかも。
いくりんさんも関節がきついの?
マルクの使っているサプリ、ご紹介しようか?(ワンズ用だっちゅうの!)
投稿: マルクまま | 2011年2月26日 (土) 00時48分